どう診る?アイペイン [MB Oculista no.152]

どう診る?アイペイン [MB Oculista no.152]

販売価格: 3,300(税込)

在庫あり
数量:

商品詳細

患者のQOLを著しく低下する眼の痛み(アイペイン)について、疫学や発生メカニズム、ドライアイ、診断・治療など、網羅的に解説!
難治性アイペインは眼科医とペインクリニック医の連携が重要であり、麻酔科ペインクリニックの視点による知見も収載しています。

アイペインの疫学
山西竜太郎ほか
アイペインは,神経の知覚異常によって誘発され,末梢性と中枢性で局所点眼麻酔薬への反応が異なる.中枢性では,眼の灼熱感や光や風への過敏性を伴っていることが多く,根本的な治療は困難である.
アイペインの日常診療小林 礼子
アイペインは眼科疾患もそうでない疾患も色々混ざっている.単なる不定愁訴だと思っても,真摯に患者の訴えに耳を傾けてみると,意外に原因や症状緩和の方法が見つかる.
アイペインおよびドライアイの評価法吉川 大和
知覚痛覚定量分析装置(PainVision®)と疼痛質問票を組み合わせた新しい眼痛の評価方法と,ドライアイにおける眼痛の評価と見逃されやすい診察すべきポイントについて解説する.
ドライアイと神経障害性疼痛鄭  有人
ドライアイと神経障害性疼痛について,基礎研究の視点から病態メカニズムを紹介し,実臨床における診断や内服治療などのアプローチについて概説する.
ドライアイによるアイペインのメカニズム益岡 尚由
ドライアイによる眼の痛みの発生メカニズムについて,最近の基礎研究の知見を踏まえて,眼表面知覚の受容,伝達,認知の観点から概説する.
アイペインの麻酔科ペインクリニック的アプローチ更科紗和子ほか
眼科治療難治性のアイペインは早期にペインクリニック外来へ紹介を検討する.アイペインの疼痛管理プロトコールを元にペインクリニック外来で行う診療について紹介する.
水疱性角膜症およびその他の眼表面疾患の疼痛管理について竹渓友佳子
水疱性角膜症の疼痛は神経因性要素を含み,病態に応じた多様な治療選択が重要である.
アイペインと頭痛・羞明原  直人
羞明と眼痛は,三叉神経系の感作やCGRPの関与を背景に,神経・精神・自律神経が複合的に関与して同調的に発生する点が重要である.
神経眼科疾患のアイペイン山上 明子
急性〜亜急性に眼痛をきたす神経眼科疾患の鑑別や,慢性疼痛をきたす眼瞼けいれんの診断や治療について紹介する.
難治なアイペイン若倉 雅登
難治な眼痛に遭遇した場合に何を考えればよいか.特に器質的変化に乏しい場合は中枢メカニズムを考慮すべきであり,近年の疼痛学に照らして考察すべきことを述べている.

商品仕様

著者 田川義晃/編
出版社 全日本病院出版会
発刊年 2025年11月